e METRO・e METROアプリ
- e METRO(e METROアプリ)の問い合わせ先はどこですか?
- Osaka Pointアプリを開くと403エラーが表示されました
- 機種変更時のアプリの引継ぎはどうすればよいですか?
- e METROアプリで、403エラーが表示されました
- どの乗車にポイントが付与されたか確認する方法はありますか?
- ICOCAチャージポイントをICOCAにチャージすることができない場合があるのはなぜですか?
- ICOCAをe METRO会員に紐づけ登録する前にICOCA乗車回数ポイントサービスにエントリーした場合、エントリー後にICOCAを登録すればポイント付与の対象になりますか?
- ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録後も、従来の乗車ポイント(月々の支払額の0.5% or 定期は最大2ポイント/1日)は付与されますか?
- ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録後、ICOCAを再発行した際はどうすればいいですか?
- 月の途中でOsaka Pointに登録しているICOCAを変更した場合、ポイント計算はどうなりますか?
- こどもICOCAのカード有効期限が過ぎたら、ICOCA乗車回数ポイントサービスでためたポイントはどうなりますか?
- Osaka Pointに登録したICOCAを月の途中でモバイルICOCAに変更した場合の乗車ポイントは、どうなりますか?
- こどもICOCAでも、ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録はできますか?
- Osaka Pointに登録したICOCAをモバイルICOCAに変更した場合、保有しているOsaka Pointポイントは、どうなりますか?
- ICOCA乗車回数ポイントサービスは、一度利用登録すれば無期限でポイントサービスを利用できますか?
- モバイルICOCAで地下鉄や大阪シティバスに乗車した場合、乗車ポイントはたまりますか?
- JR西日本など、Osaka Metro以外の券売機等でもOsaka PointとICOCAを紐づけすることはできますか?
- 有効期限が切れたICOCA定期券でも、ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録はできますか?
- ICOCA以外の全国相互利用可能な交通系ICカードでも、ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録できますか?
- モバイルICOCA / Apple PayのICOCAでも、ICOCA乗車回数ポイントサービスを利用登録できますか?
- ICOCAにチャージできなくなったポイントは失効しますか?
- ポイントチャージ期限はいつまでですか?
- 月の途中に利用登録をした場合、ポイント計算の対象となるのはいつの乗車利用分からですか?
- 乗り越しの際、ICOCAと他の乗車券や現金を併用して精算した場合はポイント計算の対象となりますか?
- Osaka Metro線内の駅と相互乗り入れを行っている他社線の駅を利用した場合、ポイント計算の対象になりますか?
- ICOCA定期券区間内の利用はポイント計算の対象になりますか?
- 登録交通系ICカードを「切替」した場合、どのようにポイントが付きますか?
- Osaka Pointアプリで登録済みの情報は、e METROアプリへ切替後、改めて登録する必要がありますか?
- 2023年3月以前にe METRO会員になったのですが、Osaka Pointサービスが利用できません。どうすればよいですか?
- 2023年3月以前のOsaka Point会員ですが、e METROアプリにログインするには何か登録が必要でしょうか?