バリアフリー料金加算前に購入したエンジョイエコカード(大人800円・土日祝600円、小児300円)はバリアフリー料金加算後となった現在、使用するには差額を支払わなければなりませんか? バリアフリー料金導入前までに事前購入いただいた「エンジョイエコカード」については、バリアフリー料金導入後も差額分をお支払いすることなくご利用いただくことが可能です。 関連記事 土・日・祝日以外のお盆や年末年始は休日ダイヤなのに、1日乗車券「エンジョイエコカード」はなぜ平日用なのですか? エンジョイエコカードで改札入場し、夢洲駅まで乗り越した場合はどうすればよいか? ※夢洲駅は2025年1月19日(日曜日)開業 レインボーカードは発売終了したのですか?もう使えないのですか? 地下鉄やバスで使えるカード乗車券にはどのようなものがありますか? 回数カードは今後も使用することは可能ですか? コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。